こんな事やってます【入所科】
- 2022.05.3 | ブログ
世間はGW真っ只中。(10連休が羨ましいとかそういうのはないです。いや本当に。)
ところにより昨年以上に賑わいをみせている今日この頃、皆様におかれましてはいかがお過ごしでしょうか。
季節は移り変わり、世間では出会いや別れに一喜一憂する多感な時期を越えての今日なわけですが、有隣ではこんな日常が描かれています。

閑静な住宅街に広がる桃源郷(誇張のプロ)とでも言いましょうか、有隣のアピールポイントの1つと言っても過言ではないなかなかの敷地面積を誇る中庭です。
桜をはじめ薔薇やみかんの木、はたまた梅の木など多種多様な植物を観賞できるのが有隣の特色でもあります。
ちなみに足湯ゾーンにはキウイの木、苺、じゃがいも、レアなものだと過去にはスターフルーツなどもその時々で栽培されています。果樹園まっしぐら。
そしてご覧ください、この晴天と新緑のコントラスト。

心地良く頬を撫でる風、優しく包み込むような陽射しの中「気持ちよかねぇ」と優しく微笑む利用者様の姿。
生活を支援させていただいている立場としてリラックス、また心のゆとりから生まれる利用者様の笑顔はとても価値ある財産だったりします。
目に見えないコロナに心まで負けてしまっては明日は見えません。
微力ながらできる事を諦めずに続けていく、そんな気持ちを胸に取り組んでまいります。
★余談★

利用者様「違う!そうじゃないってんだろ!!給料減らすぞ!!!」
スタッフ「ヒィッ…!そそそそれだけはっ…!!」
そんな朗らかな会話が飛び交う有隣。
もちろん嘘です。