ル~ルルルルルル~

ある日の業務終了前のことです。

「今日利用者さんに聞いたんですけど カジカガエルって 知ってます?

その利用者さんが昔旅行に行った時にカジカガエルが鳴いているのを聞いて

鳴き声がキレイだったから覚えてる って話されてたんですけど

利用者さん曰く、その鳴き声が 「ル~ルルルルルル~♬」 だったらしいんです」

と、理学療法士が話してくれました。

 

この「カジカガエル」ですが、調べてみたところ

“清流の歌姫”と呼ばれるほど、日本一美しい鳴き声をしたカエルなんだそうです。

 

ただ、理学療法士の話を聞いた作業療法士は とても気になってしまいました。

 

「ケロケロじゃなくてル~ルルル~??キツネを呼んでるの?!」←そこ?笑

 

“ル~ルルルルルル~” と言えば “五郎さん” だなぁ

と言えば “北の国から” だよなぁ

確か五郎さんの娘の役名って “蛍” だったよなぁ

そして息子の役名って “純” だったなぁ

・・・・6月って英語で “June” だなぁ

 

 

 

はっ( ゚Д゚)

 

と、連想ゲームの末 閃いてしまったのです。利用者様を巻き込んで 今月も作りました。

ご覧ください。

 

 

250602150430682

淡い紺色の夜空に蛍がちらほら。こちらは1階に現れました。

 

250602150253913

こちらは2階。夜も更けてきたような紺色の夜空ですね。

 

可愛らしい絵本に出てきそうな この感じ。

今回は、クレヨンと水性絵の具の特徴を活かして、利用者様と描きました。

 

熊本の蛍観賞の名所と言えば 水前寺江津湖公園が有名でしょうか。

有隣の近くですと、竹迫城跡公園なども挙げられるようです。

 

250602094215536

蛍が舞う夜空へ、五郎さんが叫んでます(笑)

 

余談ですが、

作品を見たあるスタッフが「純!」と五郎さん(田中邦衛さん)のモノマネをしていましたが

全く似てなかったため、「はい、全然ダメです。」と伝えておきました(笑)

 

 

カエルの鳴き声から思いついた今月の作品。

カジカガエル様様です🐸

ま~、作業療法士2人とも カエルが苦手なんですけどね~(*_*;

Copyright© 2016 yurin-kaigo.com All rights reserved.
×
MENU