Forget me not 

ご無沙汰しております。

 

行き勇んでいた割にブログの更新がすぐ停滞するタイプの職員です。

 

いやぁ…最近何かと外に出る機会が多くてですね、なんやかんやと文章を考える時間も作れずお見せできるお写真なんかも上手く準備できなくて…

 

あっご安心ください。

 

ぐぅの音もでない位の言い訳です。

 

 

 

さぁっ!本題に移りましょう!!

 

入所されている利用者様のご家族、ご親族の皆様には既に周知の事ではございますが、

 

実は有隣、先月というか6月中旬より居室での面会対応を再開しています。

 

…………(・J・)

 

居室での面会対応を再開しています。←大事なことなので2回言いました。

 

思い返せば国内で新型コロナウイルスが確認されて早5年以上。

 

“当たり前”または“日常”。

 

そんな言葉の意味すら書き換えてしまった戦々恐々とした5年間でした。

 

ですが皆様のご理解とご協力あっての今日、この場を借り心より感謝申し上げます。

 

 

つい先日までは触れ合う事すら憚られる距離

 

そこからほんの少し、パーテーションという境界線を超えた時、

 

「やっと会えた…!」と感極まられる利用者様のお姿がとても印象的かつ胸が締め付けられた瞬間でした。

 

勿論、今までも『会』っていらっしゃいました。

 

ですが、『逢』えていなかった。きっとそういう事なんでしょう。

 

当たり前がこんなにも愛しく価値のあるものなのかと

 

心からの申し訳なさと同時にしっかりとどうあるべきかを学ばせていただきました。

 

 

有隣の戻るべき日常はまだまだ先です。

 

相変わらず牛歩の歩みではありますが、志は日進月歩。

 

居室での面会再開に乗じて僕の拙いブログもこっそりと再開いたしますので

 

良ければ気が向いた時にでもご一読の程、宜しくお願いします。

Copyright© 2016 yurin-kaigo.com All rights reserved.
×
MENU