たまにはこんな過ごし方【生活の様子】
- 2022.01.28 | ブログ
寒さもいっそう身にしみる昨今ですが、皆様におかれましてはいかがお過ごしでしょうか。
新型コロナウイルスの脅威をすぐ側に感じながらも、ありがたい事に本日も有隣は感染者数ゼロにて経過しております。
さて、今日はコロナ禍において面会制限などを理由に、普段はなかなかお見せできていない利用者様の生活のご様子を少しだけご紹介させて頂きたいと思います。
とある昼下がりのひとコマです。
この日は車の窓ガラスもカチカチに凍ってしまう程の寒さに見舞われていましたが、お昼過ぎに窓から差し込む陽射しの暖かさはすでに春の訪れを感じさせるかの様な心地良さでした。
「これを堪能しないなんて勿体無い!!!!」
思い立ったが吉日。利用者様とユニットを飛び出し、リハビリも兼ねた散歩がてらに丁度良い日光浴スポットを見つけたので急遽椅子を設置しました。
見て下さい、この寛ぎよう。二人で座る予定だった椅子独占されちゃいました。
相当気に入っていただけたようで、延べ1時間程はこちらでリラックスタイムです。
いつも同じな毎日じゃ味気ない。
たまにはいつもと違う過ごし方も大切だなとスタッフとしても改めて感じた時間でした。
生活に関わらせていただく立場としては、これまでもこれからも、ほんの些細な事の積み重ねによって利用者様の生活がより良いものとなれば幸いかなと考えています。
年明け早々より面会制限等にて皆様には多大なご心配をおかけしている事かと思います。
代わりとしては相当に物足りなさを感じられるでしょうが、今後はこのような出来事等の報告を通じて少しでも安心感を感じていただけるよう取り組んでまいりますので宜しくお願いします。