空飛ぶ金魚?【入所部 作品紹介】
- 2022.08.31 | ブログ
明日から9月に入りますが、日中は照りつける夏の日差しが残っていていますね。
今日も暑いなぁと窓を見上げるとそこには・・・

なんと、可愛らしい金魚達が気持ちよさそうに泳いでいます!


有隣の木々がまるで水槽の水草のようにも見えて、とても涼やかですね~。

2階の窓にもたくさんの金魚ちゃん♪
こちらは空を泳いでいるような不思議な光景です。
青空の水槽で気持ちよさそうに泳ぐ金魚たちは、見ているだけで涼やかな気持ちになります。
これらは、利用者様方が作業療法士と作った作品です。
材料は「ガラス絵の具」というもので、絵の具で好きな絵を描いてガラスなどに貼り付けると、キラキラと光が透けてとても綺麗なんです。
※100円均一等でも簡単に手には入りますので、気になられた方は是非チェックしてみてください♪
こちらのユニットでも、利用者様が何かを熱心に描かれています。

OT「まだまだたくさんあるから頑張ってくださいね~」
利用者様「おおごつ、おおごつ!」

金魚、では無さそうですね~
さて、何が出来るんでしょうか・・・




こちらは夏の風物詩・・・花火になりました!
実際に見ると、もっとキラキラしていて綺麗なんですが、
私の写真スキル不足で作品の魅力を100%引き出せず・・・申し訳ありません!

雨の日ではまた雰囲気が変わって面白いです。
季節感のある作品で、利用者様と夏の終わりを楽しみたいと思います。
~余談~
利用者様「こらぁ・・・美味しくなかろ~・・・(苦笑)」

先日植えた「きゅうり」は収穫時期を見誤り、育ちすぎてしまいました・・・無念。。。
まだ新しい実が成りつつあるので、今度こそは食べ頃の収穫を目指したいと思います。